令和6年度ドクターヘリ従事者研修基礎コース(2/22ないし2/23)アンケート

令和6年度ドクターヘリ従事者研修基礎コース(2/22ないし2/23)受講のアンケートにご協力ください。
アンケートに回答されたことが本研修をすべて受講した証明になりますので、必ず提出してください。

なお、このアンケートは、研修評価の参考資料と致します。

受講番号 *
氏名 *
姓: 名:
例)飛行 太郎
職種 *
●eラーニングについて
1、講義 ドクターヘリシステム(早川 達也) *
2-1、講義 フライトナースの活動(坂田 久美子) *
2-2、講義 フライトナースの活動(藤尾 政子) *
3、講義 ヘリコプターの基礎知識(横田 昌彦) *
4、講義 ドクターヘリの安全管理(山田 健太郎) *
5、講義 ドクターヘリに関する法令・CSの役割(兵頭 敬) *
6、講義 安全管理(中川 儀英) *
7、講義 搭乗前の安全教育(松野 雄一) *
8、講義 ドクターヘリ総論(小濱 啓次) *
9、講義 航空医学について(滝口 雅博) *
●研修会当日
事例検討(合同) *
事例検討(専門別講義) *
ノンテクニカルスキル Non-Technical skills
1.運航クルー・医療クルー間の協力体制(CRM:Crew Resource Management)を理解しているか? *
2.緊急着陸時の対応を理解しているか? *
3.機内火災時の対応を理解しているか? *
4.機体不具合発生時の患者への対応を理解しているか? *
テクニカルスキル Technical skills
1.緊急着陸時に機体から脱出することが出来るか? *
2.機内火災時に消火器を使用することが出来るか? *
3.シートベルトを装着する事が出来るか? *
4.緊急着陸時に衝撃防止態勢をとることが出来るか? *
5.ヘリ内の無線機を使用することが出来るか? *
6.海上着陸時に救命胴衣を使用することが出来るか? *
訓練用シミュレーター(MeTra)について
訓練用シミュレーター(MeTra)を使用してのシミュレーションはどうでしたか? *
今後の活動に活かせそうですか? *
また利用したいと思いますか? *
ドクターヘリ搭乗経験のある方は記載お願いいたします。実際のドクターヘリと比較しMeTraでの活動はどうでしたか
通信環境(無線など) *
閉鎖環境 *
視覚刺激 *
騒音 *
振動 *
今後、MeTraを使用して行ってみたい訓練はありますか?
非常時対応についての意見
本研修の総合的な評価について *
開催日時について *
研修終了後の発熱について *
その他の意見(良かった点・悪かった点・追加してほしい点がございましたらご回答ください)