※募集は終了しました(12月13日)
●2021年度JESA(全国救急救命士教育施設協議会)主催
日本臨床救急医学会認定「第7回京都橘大学 PEMECコース」参加申し込みフォーム
※受講者・インストラクターともに応募が多数あった場合には、早期に募集終了する場合があります。
※今後の感染拡大状況しだいでコース開催を中止する場合もあります。
日時:2022年2月26日(土)8時30分〜16時30分
会場:京都市山科区大宅山田町34 京都橘大学
●プログラム
8時30分〜9時00分 受講者・オブザーバー受付、インスト集合
9時〜オリエンテーション
9時40分〜10時10分 講義
10時10分〜10時50分 デモ・アルゴリズム解説
11時00分〜11時30分 模擬活動練習
11時30分〜12時00分 模擬活動1
12時00分〜12時30分 模擬活動2
12時30分〜13時20分 昼食
13時20分〜13時50分 模擬活動3
13時50分〜14時20分 模擬活動4
14時30分〜15時00分 模擬活動5
15時00分〜15時30分 模擬活動6
15時40分〜16時10分 ポストテスト
16時20分〜16時30分 クロージング・解散
※コース前・後の懇親会は開催しません。
※本学の感染防止対策ならびに参加者所属先の感染防止対策の規定を遵守できることを了承の上、参加を申し込んでください。
※募集は終了しました(12月13日)
●受講者:最大24名
優先順位:JESA会員校卒業生、JESA会員校教員または個人会員、J一般公募、JESA会員校最終学年学生の順とさせていただきます。
※救急隊員(救急救命士)を対象としている内容です。
※コース見学のみはお断りしております
※医師はオブザーバーで申込みをお願いします。
※看護師は受講者で申込みをお願いします。
●マスターインストラクター、インストラクター:申込多数の場合は、交通費等を考慮したうえで選抜させていただきます。(公共交通機関をご利用ください。駐車場はございません。)
●受講費用
JESA会員校または個人会員:5,000円
JESA会員校最終学年学生:5,000円
JESA会員校卒業生:5,000円
一般:8,000円
オブザーバー参加の医師:5,000円
●本コースは日本臨床救急医学会認定です。
受講者・オブザーバー参加医師には修了証、
インストラクターには参加実績証を発行いたします。
●コース当日は『PEMECガイドブック2017』、筆記用具を持参してください。
CD 福岡範恭(PEMEC委員、京都橘大学)
CC 西本泰久(京都橘大学、医師)
主催 JESA卒後再教育委員会(全国救急救命士教育施設協議会)
【問い合わせ先】
JESA主催PEMECコースに関するお問い合わせは、京都橘大学の福岡までお願いします。
fukuoka@tachibana-u.ac.jp
--------------------------------------------------------------------------