(延期)SETセミナーin東京『投球動作から考えた投球障害の評価と治療〜肩編〜』

※こちらのセミナーは9月に延期となりました。開催日時が決まりましたらご連絡させて頂きます。

◆SETセミナーin東京開催!

 今まで4回の開催をしましたSETセミナーin東京。第5回は『投球動作から考えた投球障害の評価と治療〜肩編〜』です。

 投球障害は、肩を見なければいけないことはもちろんですが、投球動作から考えた評価、治療も必要となります。

 治療が上手くいき、評価しても痛みは出ない。しかし投球すると痛みが生じる…こういう経験ありませんか?

 それはその投手の投球動作に繋がった評価、治療ができていないからではないでしょうか?教科書だけが正しい評価じゃありません。その投手の動きに基づく評価、治療をしなければ、また投球時に痛みを発するのではないでしょうか?

 是非、今回のセミナーで、投球動作から考えた投球障害への対応を学んでもらえばと思います。

 今まで1‐4回目に参加されていない方でも全然大丈夫です!是非沢山の方にご参加頂ければと思います。

 講師が今まで10,000名以上の野球選手の動作指導を行ってきた経験を元に、どのような動作指導、フィジカルチェック、エクササイズ、トレーニングを行なうべきか実技を踏まえてお話させて頂きます。

◆今回の内容
・肘下がりが肩関節に与える影響
・肘は上がっていれば良いのか?
・腱板の評価について
・どの腱板を治療したいのか?
・肩峰下インピンジメントを考える
・腱板が弱いのか?肩甲骨周囲筋が弱いのか?
・投球に繋がる僧帽筋のトレーニングとは?
・インターナルインピンジメントを考える
・インターナルインピンジメントの種類
・リリースで生じる肩の痛みについて
・フォロースルーで生じる肩の痛みについて

日時:2025年7月27日(日)10:00〜16:00(終了予定)

場所:高島平中央総合病院管理棟
https://maps.app.goo.gl/HsCvuwpZmvGUwwap7?g_st=com.google.maps.preview.copy
※高島平中央総合病院ではありません。病院近くにある関連施設となります。
〒175-0082 東京都板橋区高島平1丁目72-20

受講料:9,000円、学生4,000円(資料代込み)
定員:20名
締切:2025年7月25日(金)

内容:
『投球動作から考えた投球障害の評価と治療〜肩編〜』

講師:
久保田正一(Creative-Sports代表、Baseball-Station久留米代表、投球動作研究会会長、理学療法士)

※振り込みでの支払い
銀行名:ゆうちょ銀行
支店名:七四八(748)
預金種目:普通
口座番号:0820885
名義:クボタマサカズ
料金:9,000円(振込手数料はご負担下さい)

※楽天ギフトカードでの支払い(コンビニで購入できます)
バリアブルギフトカード(赤色)で、9,000円のギフトカードを購入して頂き、PIN番号を久保田へメッセージにてお送り下さい(コメント欄に入力しないで下さい)。

※PayPayでの支払い
PayPayでのお支払いの場合、久保田までメール、メッセンジャー、DMなどで直接ご連絡下さい。

それでは申し込みお待ちしております。


Creative-Sportsセミナー事業部


Baseball-Station久留米
https://www.instagram.com/baseball_station_
830-0015福岡県久留米市螢川町5-1花田ビル2F
TEL090-4986-6750
Facebookで情報発信しております!
『久保田正一』に申請頂ければと思います。
Twitterで野球について呟いてます!
野球好きは『baseballstation』をフォローして下さい!

氏名 *
姓: 名:
所属先(学校名) *
メールアドレス *

(確認用)
経験年数(学年) *
今年何年目、今何年生かをチェックして下さい。
選手との関り *
日頃の選手との関りは何ですか?






選手と関わる頻度 *




懇親会の参加 *
※終了後に懇親会を開催します。情報交換の場にできればと思いますので是非ご参加下さい。
領収書の有無 *
宛名
領収書の宛名を入力して下さい。
紹介者名(紹介される方のお名前を入力して下さい)
今までの受講者で紹介する方がおられましたらお名前をご入力下さい。
紹介される方がおられる場合、受講料を7,000円に割引させて頂きます。
また紹介される方も7,000円で受講できます。
※紹介される方は初めての受講の方に限ります。
※紹介される方は1名につき1名までとなります。
問い合わせ
何か不明な点がありましたらご入力下さい。